個人情報保護方針
マーケッティングクリエイティブ株式会社は、市場調査及び各種試験運営業務を遂行するにあたり、多くの個人情報を含む情報を収集し、利用するに当たり個人情報を適正に収集・管理することは最優先される責務と考えております。 このことを明確にするために、「個人情報保護方針」をここに定め、実践する事を当社内外に宣言いたします。
第一条 個人情報の収集と利用
・ 個人情報収集(取得)は利用目的を明確に定め、適性かつ公正な手段によって行います。 ・ 個人情報の利用はご本人に同意を得た利用目的の範囲内で行います。又、目的外利用を行わないための措置を講じる。 ・ 特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用する場合は、ご本人に同意を得て行います。 ・ 個人情報の第三者への提供は原則として行わないこととしていますが、提供する場合はあらかじめご本人の同意を得て行います。 ・ 個人情報を委託先より間接的に第三者提供を受け利用することがあります。その際にはご本人に同意を得、利用することとします。 ・ 個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で、正確かつ最新の状態で管理いたします。
第二条 個人情報の管理と保護
個人情報の管理は「個人情報保護マネジメントシステム」の定めに従い、厳重に行うこととします。 そのため個人情報の漏洩、滅失又はき損を防止するための措置を講じると共に、問題点を発見した場合には速やかに是正を行います。 また、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、当社の個人情報保護方針を遵守できる委託先を選定し、その取り扱いについて管理・監督致します。
第三条 個人情報に関する権利
当社は、ご本人又は代理人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止等の求めのすべてに 応じることができる権限を有するもの(開示対象個人情報)の請求があった場合、遅滞なくこれに応じます。(下記個人情報問い合わせ窓口)
第四条 個人情報保護に関する法令及びその他の規範の遵守
当社は、当社が保有する個人情報に関して適用される法令や国の定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
第五条 苦情及び相談への対応について
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情については<個人情報問い合わせ窓口>を設け、記載の電話番号、メールにて問い合わせに対応いたします。
第六条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当社では、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。
制定:2005年4月15日 改訂:2021年12月1日 マーケッティングクリエイティブ株式会社 代表取締役社長 鈴木 雅之
個人情報の利用について
1.当社は、マーケティング・リサーチ(市場調査)の実施を主たる業務としており、消費者の商品やサービスに関する意識や実態を調査収集し、 その情報を企業や団体等に提供する事を目的としております。個人情報は個人が特定できる形で利用する事は一切ありません。 2.当社は、調査に協力いただける方を広く募集し、応募いただいた方(モニター)に対して調査対象者とする場合がありますが、応募いただく際に、収集(取得)する個人情報の利用目的などについては、お知らせし(公表)同意を得ることとしております。 3.当社、各種試験運営業務を実施するに当たり、アルバイトを募集し、応募いただいた方を登録して業務をお願いする事がありますが、 応募いただく際に、収集(取得)する個人情報の利用目的などについては、お知らせし(公表)同意を得ることとしております。 4.当社では、上記以外、JISQ15001:2017の3.4.2.5-1の直接書面以外で個人情報を取得する場合があります。 ① 試験運営実施において取引先より「受験リスト」を取得します。 ② 市場調査業務において、調査委託会社より調査協力者のリストを取得します。 取引先、委託会社いずれもあらかじめ個人情報を使用目的の範囲内において第三者に提供(委託)する事を公表し、同意を得る手続きを行って おります。
開示対象個人情報について
「開示対象個人情報」とは、JISQ15001:2006の3.4.4.1で次のように定義されています。「事業者は、電子計算機を用いて付することが できるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則にしたがって整理・分類し、目次、符号などを付することによって 特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、事業者が本人から求められる開示、 内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの」、 当社が取り扱う開示対象個人情報の項目と利用目的は次の通りです。 1.開示対象個人情報の項目 氏名、住所、電話番号他に目的に応じた情報 2.開示対象個人情報の利用目的 市場調査、各種試験運営に役立てるため
開示等の請求について
開示対象個人情報については、開示対象個人情報のご本人またはその代理人からの利用目的の通知、開示、訂正等(内容の訂正、 追加又は 削除)、利用停止等(利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の求めに遅滞なく対応させていただきます。 1.開示等の求めの対象となる項目 氏名、住所、電話番号、目的に応じた情報 2.開示等の求めの対応先 東京都千代田区三番町1番地13 マーケッティングクリエイティブ㈱ 個人情報保護管理者 吉原 真人 電話 :03-6431-8757 FAX :03-6431-8237 メールアドレス: infomcc@mcc.ne.
開示等の求めに際して提出していただく書面(様式)等
開示等の求めを行う場合は、次の申請書を当社より郵送にて取り寄せ、所定の事項をすべてご記入の上、本人確認のための書類を同封して ください。 1.当社所定の申請書 ・「個人情報に関する開示等申請書」 2.本人確認のための書類 ・運転免許証(お手数でも本籍地は消してご提出ください)、 パスポート等の公的書類のコピー 1通
代理人による開示等の求め
開示等の求めをする方がご本人、未成年者もしくは成年後見人の法定代理人又は開示等の求めをすることについてご本人が委任した代理人である場合は、前項の書類を加えて、下記の書類(1)または(2)を同封してください。 (1)法定代理人の場合 ・当社所定の申請書 1通 ・法定代理人であることを確認するための書類 (戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入されてた健康保険証のコピーも可) 1通 ・未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類 (法定代理人の運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー) 1通 (2)委任による代理人の場合 ・委任状(書式は自由) 1通 ・ご本人の印鑑証明 1通 所定の申請書を請求いただき、記入し必要書類を添付の上、お手数でも郵送で上記担当までお願いいたします。
開示等の求めの手数料
手数料はいただかないものとします。 但し、開示申請用の(郵便代)切手代はご負担ください。
開示等の求めに対する回答方法
申請者の申請書書面記載住所宛に書面によって回答します。
開示等の求めに関して収集した個人情報の利用目的
開示等の求めに際して収集(取得)した個人情報は、開示等の求めに対応するために必要な範囲でのみ取り扱います。提出していただいた 書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させていただきます。
開示等に応じられない場合
・申請書に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社に登録されている住所が一致しないとき ・代理人による申請に際して代理権が確認できないとき ・所定の申請書類に不備があったとき ・開示の求めの対象が開示対象個人情報に該当しないとき ・本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれのあるとき ・違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるとき ・国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は、不利益を被るおそれのあるとき ・犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれがあるとき ・当社の業務の適正な実施に著しい支障が及ぶおそれのあるとき ・その他法令に違反することとなる場合
個人情報保護方針の外部伝達
本方針は全社員が目にすることができる場所に掲示し、周知徹底させるとともに、 当社ホームページ上に公表する。
個人情報管理責任者
個人情報保護管理者:吉原 真人 電話:03-6431-8757 FAX:03-6431-8237 メールアドレス:yoshihara@mcc.ne.jp
個人情報に関する苦情・問合せ窓口
問合せ窓口担当者 電話 :03-6431-8719 FAX :03-6431-8237 メールアドレス :infomcc@mcc.ne.jp

当社では個人情報の適切な保護管理運用のためにプライバシーマークの取得をしています
当社の所属する認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申し出先
財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル 電話:03-5860-7568 FAX :03-5573-0563